播磨国総社の初ゑびす祭
1月14日から16日までの3日間初ゑびす祭が行われました。
境内にはたくさんの露店が立ち並び大賑わいでした😁
福引にもたくさんの人達が参加されていました✨
本殿の前には大マグロが鎮座していて、お賽銭をマグロの肌に付くように投げ入れます。
マグロの肌にお金がつけば『お金が身につく』で演技が良いと言われています。
今年も皆様が幸多き福多き一年になりますように❤️
1月14日から16日までの3日間初ゑびす祭が行われました。
境内にはたくさんの露店が立ち並び大賑わいでした😁
福引にもたくさんの人達が参加されていました✨
本殿の前には大マグロが鎮座していて、お賽銭をマグロの肌に付くように投げ入れます。
マグロの肌にお金がつけば『お金が身につく』で演技が良いと言われています。
今年も皆様が幸多き福多き一年になりますように❤️
砂で作り上げる芸術 SABLE ART
夢工房サザンクロス 神籬 真珠輝 (ひもろぎ ますき) と申します😊 ABLOOM認定京都支部&姫路校として活動しております! 彩りある豊かな人生になりますように願いを込めて‥
0コメント